|
 |
旭日丘公園(あさひがおかこうえん) |
|
■撮影日 11月17日 |
山中湖の紅葉も、終わりです。足元には、ふっかふかの落葉・・・。その上をさくさくと歩くと
なんかワクワクしてしまいます。時折風が吹いて、枯れ葉が舞う様子はほんとに幻想的。
|
 |
 |
 |
■撮影日 11月7日 |
今回は、いままでのような湖側ではなく、旭日丘公園から富士山に向かって撮影してみました。昨日一日中降り続いた雨でしたが、今日は朝から快晴!雨の後なので、植物ばかりでなく、すべてのものがキラキラ光って見えました。その中でダントツきれいだったのが富士山でした。
|
 |
 |
 |
■撮影日 11月4日 |
深紅のもみじと、黄色が映える紅葉の最高の時期を迎えました。この週末がピークと思われます。秋のヒンヤリした湖畔から流れてくる風が頬に当たります。
|
 |
 |
 |
 |
■撮影日 11月1日 |
山中湖はすっかり秋。おだやかな、でもヒンヤリとした空気が流れる中、湖畔にはところどころ真っ赤に燃えるような紅葉。誰でも目を奪われてしまいそうです。
|
 |
 |
 |
■撮影日 10月27日 |
朝晩の強い冷え込みで、いっきに秋色一色になった山中湖。山々も赤や黄色に染まりました。
|
 |
 |
 |
■撮影日 10月20日 |
今日は久々に青空いっぱいでしたが、寒いっ!ヒンヤリした空気が流れていました。その分、秋が深まってきました。山中湖畔は見渡せば、すでに秋色でした。 |
 |
 |
 |
■撮影日 10月15日 |
山中湖の湖面はおだやかでした。全体的に紅葉がかなり進んできています。毎日曇りの日が続きましたが、昨日・一昨日は天気が良く、今日も日中は青空がのぞいていました。 |
 |
 |
■撮影日 10月 7日 |
葉がオレンジ色に染まりました。緑とのコントラストがなんとも素敵!ここに立つと、空気全部が秋色に色づいているように感じます。 |
 |
 |
 |
■撮影日 10月 3日 |
全体的に黄色っぽくなって来ている山中湖畔です。昨日は異常な気温になり、暑くて半そでの人もいたようです。でも、着実に秋になってきています。 |
 |
 |
 |
■撮影日 9月28日 |
紅葉はまだ始まっていませんが、この季節になると地元の家々ではコタツを出し始めます。
この辺は、北海道の南と同じくらいの気温です。 |
 |
■撮影日 9月17日 |
山中湖畔も本日は雲ひとつ無い青空。心地よい風がさわやかに吹いて行きます。朝晩の冷え込みが強く、秋の気配も感じられるようになりました。でも、葉の色づきは密かに始まっているだけで、全体に紅葉が始まるのはまだもう少し先のようです。 |
 |
 |
 |
■撮影日 9月11日 |
山中湖の畔にある公園です。紅葉はまだもうちょっと後といったところでしょうか。
まだ、木々が青々としています。ここも紅葉するときれいな場所です。 |
 |
 |
 |

【旭日丘公園】地図:★
富士急行線「富士吉田駅」下車、車で約15分。
中央自動車道「河口湖IC」から山中湖畔へ。
湖畔入口を右折して高速バス停付近。 |
|