林道トップ / 新倉・西川林道 / 湯ノ沢峠 / 黒野田林道 / 鹿留林道


 ナビィがお薦めする、山梨の林道をご紹介します。
 冬の期間は多くの林道が閉鎖されていますが、春から秋にかけて、気持ちの良い日に
 林道を走ると、緑の風と壮大な山梨の景色に感激します。見も心もリラックスして
 リフレッシュ!そんな山梨の林道をゆっくり走ってみませんか?
 ナビィでは、できるだけ通り抜けられる林道で、普通車でも充分通行できる林道を
 ご紹介しています。山梨には林道がたくさん!だから順に体験しUPしていきます。
 お年寄りからお子さんまでみんなで風を感じられるドライブを!でも路が狭いところが
 多いので安全運転でお願いしますね!

絶景の林道です。ところどころ木々が途切れていて、河口湖や富士山が
パノラマのように見えます。富士吉田市内も一望できる林道で、三ッ峠
登山者などにも利用されている林道です。
都留市と忍野村を結ぶ林道です。都留市側は林道と一緒に川が流れ
とても気持ちの良い路です。忍野村側には二十曲峠となり、富士山や
忍野村が見られる絶景ポイントがあります。
都留市や大月市が眼下に見える林道です。途中の東屋では、
晴れた日には富士山や三つ峠が間近に見ることができます。
落石などがところどころあるので注意。
焼山沢林道は、日川ダムの方に続く林道にも分かれています。
湯の沢峠は終点になります。山肌に見える林道とはつながっていません。
湯の沢峠は、8月20日頃のほんとに短い期間、高原の花々が咲き乱れます。
山の上の高原は、素敵です。

                 
ほったらかし温泉 あっちの湯 笹子トンネル 東富士五湖道路 中央道富士五湖線 富士急行線 中央自動車道 JR中央本線 身延線 JR中央本線 JR小海線 中部横断自動車道 JR中央本線 勝沼IC 一宮御坂IC 甲府南IC 甲府昭和 双葉JCT 須玉IC 白根IC 長坂IC 小淵沢IC 大菩薩の湯 ほったらかし温泉 こっちの湯 掛け流し温泉 麗峰の湯 上野原IC 大月IC 都留IC 河口湖IC
(C)ナビィサービスネットワーク ウェブサイトご利用にあたって 
Copyright (C) 2002 Navi Service Network. All Rights Reserved.