4月6日 やっと咲きはじめました!祝!開花
4月17日、終了しました。
とっても寂しいですが、4月17日 本日で忠霊塔の桜をお伝えできるのも本日で最後となりました。
桜の花からあっという間に葉桜になりました。でも今年の桜は、例年よりも寒かったり暖かかったりの差が激しかったためか、かなり長い間私達の目を楽しませてくれました。忠霊塔は、登るのが大変だったりしますが、登った後に見える景色のすばらしさが絶品です。また来年の情報をお楽しみに!

忠霊塔は下吉田の小高い山の上にあります。その朱の塔と桜と富士のショットがあまりにも美しいので「桜の名所」としては広くその名を知られています。普段は静かな場所で、近所の人達が散歩に上ったり、運動に来たりしていますが、桜満開の時期になると大勢のカメラマニアでにぎわいます。
富士吉田の桜の名所、忠霊塔です。急峻な山の上に慰霊塔があり、山全体に桜の木が点在します。開花時には山がピンク色に染まります。普段は静かで、近所の人が運動がてらに散歩しています。
普段は塔まで車上ることもできますが、道が狭いので徒歩が無難でしょう。桜の季節は車で上る事は出来ませんのでご注意ください。
 |
4月17日 |
 |
 |
[近景] 葉っぱがかなり伸びて来ました。 |
[遠景] 花びらのほとんどが舞って落ちました。 |
|
4月15日 桜吹雪がすごく舞っていました。 |
 |
 |
[近景] 葉っぱが出てきました。 |
[遠景] 天気もよかったから綺麗です。 |
|
4月13日 ピークです。でも冷え込んでいます。 |
 |
 |
[近景] 固まって咲いてます。 |
[遠景] きれいですね・・・。 |
|
4月11日 夕暮れの忠霊塔と桜を撮ってきました。 |
 |
 |
[近景] ライトアップされています。 |
[遠景] 今が一番かわいらしいかも・・・ |
|
4月10日 お花見している人たちとカメラマンの人たちでにぎわってます。
今夜は、夜桜でも見に行けたらいいなぁ〜♪ |
 |
 |
[近景] 透き通るような花びらね! |
[遠景] すんごく綺麗です。 |
|
4月9日 朝早く撮影に行ったのですが、すでにカメラを構えた人が
大勢いました。いよいよ忠霊塔と桜の撮影も始まりですね! |
 |
 |
[近景] 次々に咲き始めて・・・ |
[遠景] 富士山もきれい! |
|
4月7日 やはり忠霊塔と桜のツーショットはかわいらしいです。 |
 |
 |
[近景] いっきに咲き始めました。 |
[遠景] 夕方だったのでちょっと暗かったかな・・・ |
|
4月6日 富士吉田の桜はあちこちで開きはじめました。 |
 |
 |
[近景] ほら!右下の桜は咲いてますよね・・・? |
[遠景] 灯篭の屋根の雪はすっかり溶けました。 |
|
過去の情報はこちら |
 |


|
【忠霊塔】地図:★
富士急行線「下吉田駅」下車、車で約5分。
駐車場あり。
中央自動車道「河口湖IC」から富士吉田市街へ |