4月6日 やっと咲きはじめました!祝!開花

忠霊塔は下吉田の小高い山の上にあります。その朱の塔と桜と富士のショットがあまりにも美しいので「桜の名所」としては広くその名を知られています。普段は静かな場所で、近所の人達が散歩に上ったり、運動に来たりしていますが、桜満開の時期になると大勢のカメラマニアでにぎわいます。
富士吉田の桜の名所、忠霊塔です。急峻な山の上に慰霊塔があり、山全体に桜の木が点在します。開花時には山がピンク色に染まります。普段は静かで、近所の人が運動がてらに散歩しています。
普段は塔まで車上ることもできますが、道が狭いので徒歩が無難でしょう。桜の季節は車で上る事は出来ませんのでご注意ください。
 |
4月5日 昨日の雪は、びっくりしました。 |
 |
 |
[近景] うぉ!膨らんでほんとに咲きそうです。 |
[遠景] 昨日の雪がまだ灯篭の屋根に・・・ |
|
4月3日 今日は咲いていると思ったのですが・・・
うぉ〜読みが甘かったか・・・
忠麗塔の麓では咲いているというのに・・・ |
 |
 |
[近景] 明日にはパッと咲きましょう!ね? |
[遠景] 灯篭と桜っつのもオツなのよね・・・ |
|
4月2日 夕方行って見ると暮地の坂の上まで開花してました。 |
 |
 |
[近景] 明日には開花するでしょう。たぶん・・・ |
[遠景] 富士吉田の街も一望できる桜です。 |
|
4月1日 桜前線はもうすぐそこに来ています。 |
 |
 |
[近景] 日に日に花びらがせり出てきています。 |
[遠景] 遠くから見てもつぼみが分かります。 |
|
3月30日 のち 夜は激しい雨でした。桜 大丈夫かな? |
 |
 |
[近景] いよいよ 花びらが見えてきました。 |
[遠景] 富士山に雲がかかって・・・ |
|
3月26日 のち |
 |
 |
[近景] まだちょっと時間がかかりそう・・・ |
[遠景] このコントラストが綺麗なんです。 |
|
3月21日 時々 YBSテレビが取材に来ていました。
「ここの桜は咲くときれいですよぉ〜」ってお伝えするそうです。放送は明日だそうで楽しみです。 |
 |
 |
[近景] 寒いです・・・冬に逆戻り |
[遠景] ちょっと雲が出てますが富士山がきれい |
|
3月15日 暖かいというより「暑い」という感じ・・・。 |
 |
 |
[近景] 早い早い・・・そんなに急がないで・・・・ |
[遠景] 桜が咲くと見事です。 |
|
3月13日 暖かい、おだやかな土曜日でした。 |
 |
 |
[近景] 忠霊塔とのツーショット! |
[遠景] 富士吉田の町を見下ろす桜 |
|
3月12日 /
2004年桜情報局 忠霊塔の桜情報もいよいよお届けする季節となりました。
随時お伝えしていきますので要チェックですよ!
さて、本日はほんとに風が強くてかなり暖かい日になりました。今年の桜開花は早い
というニュースが流れましたので、期待して行きましたら、やはり芽はもうだいぶ膨らんで
きているようでした。 |
 |
 |
[近景] だいぶ大きくなっている芽 |
[遠景] 遠めでも膨らみは分かります。 |
 |
最新の情報へ |
|


|
【忠霊塔】地図:★
富士急行線「下吉田駅」下車、車で約5分。
駐車場あり。
中央自動車道「河口湖IC」から富士吉田市街へ |