|
2005年度の忠霊塔の桜は、本日4月24日をもって終了とさせていただきます。
忠霊塔の桜はかなり散っていました。今年も楽しませてくれた忠霊塔の桜に
感謝しつつ、ちょっと寂しいけど終了しました。ご覧頂いてありがとうございました。
今後は、後日はよりすぐった写真をアルバムとしてご覧いただけます。
お楽しみに。 |
|
4月21日  |
今日は晴れていました。忠霊塔に来たのは夕方。富士山の右側が夕日に染まっていました。
明日も晴れるかな?忠霊塔の桜も見頃を過ぎ、そろそろ葉桜になりつつあります。 |
 |
夕暮れの忠霊塔。富士山にちょっと雲がかかって夕日に染まっています。 |
 |
 |
[近景]葉っぱが出始めました。 |
[遠景]忠霊塔に桜がかかって |
|
4月19日  |
桜の色をきれいに撮影したくて、朝早く行こうと決めていたのですが、結局雑用や電話などでなかなか出かけられず、とうとうお昼近くになってしまいました。やはり逆光になってしまいました。残念!明日からしばらく雨の日が続きます。今度晴れた時には散ってしまっているかもと少し心配です。 |
 |
昨年と同じ場所からの撮影ですが、桜の色がいまいち・・・むむぅ〜 |
 |
 |
[近景]花とツボミ両方あるとなおかわいい |
[遠景]平日でも多くの人が来ていました。 |
|
4月18日 のち |
今が見頃です。満開の桜がとってもきれい。小学生でしょう。子供たちがお花見に来ていました。
今日は満開でしたので、ぜひ富士山と桜のショットが撮りたかったのですが。曇り空で
富士山がなかなか顔を出してくれません。しばらく待っていたのですが、どんどん雲が厚くなって
今日は、諦めなければなりませんでした。 |
 |
子供たちのかわいい声が忠霊塔を駆け回ります。 |
 |
 |
[近景]ツボミは見当たらず全開の桜です。 |
[遠景]コントラストがとてもきれい |
|
4月16日  |
まさに今が見頃です。お花見に来ているグループ、写真を撮る人、思い思いの桜を楽しんでいました。忠霊塔の朱色と、前には富士山、眼下には富士吉田市、最高のロケーションです。 |
 |
ほんとにキレイ。うっとりしてしまいます。 |
 |
 |
[近景]透き通った花びらがきれい |
[遠景]夜は灯篭に灯りが灯って幻想的 |
|
4月14日 時々 |
だいぶ桜が咲いてきました。全然いなかったカメラマンも今日はかなりの人数がいました。桜マニアの人たちが車で寝泊りして桜を追いかけて写真を撮っています。今週の土日は「桜祭り」が行なわれるため、参道入口から忠霊塔のある上まで車の通行が禁止となります。桜詣でをされる方は、道が狭いので充分気をつけて行ってください。 |
 |
桜もずいぶん目立つようになりました。/桜の様子を12日の写真と比べてみてね。 |
 |
 |
[近景]見頃一歩手前!今が一番かわいい |
[遠景]曇ってて富士山が見えません。 |
|
4月12日  |
冷たい雨が降って、忠霊塔は霧の中でした。にもかかわらず、とうとう桜が開花!がんばったね!先日咲いた忠霊塔の参道入口から忠霊塔まで高低さは約80mだそうです。明日の午後からは晴れてまた暖かい日が続くとの事。今週末はきっとカメラマンでいっぱいになるでしょう。 |
 |
霧の中の忠霊塔と咲き始めた桜 なんかちょっと幻想的・・・ |
 |
 |
[近景]咲き始めのかわいらしさ満点! |
[遠景]晴れたら向こうに富士山が・・・ |
|


|
【忠霊塔】地図:★
富士急行線「下吉田駅」下車、車で約5分。
駐車場あり。
中央自動車道「河口湖IC」から富士吉田市街へ |
過去の情報≫ |