旭日丘公園 (あさひがおかこうえん) |
|
5月9日 時々 |
旭日丘公園の桜はほとんど咲きそろいました。特に八重になっている桜はほんとにかわいらしい!空気もピンクに染まっているような場所です。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
5月8日 時々 |
春爛漫・・・ですが今日は小雨が降っています。残念!でも今週末もここの桜は楽しめそうです。北海道の桜も咲いたとか・・・最後の一花咲かせて欲しいですね。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
5月3日  |
ゴールデンウィークの中日。一気に桜が咲き始めました。観光客がぐぐぐっと増えて、賑やかな湖畔通りです。サイクリングをしたり散策をしたり・・・。お天気が良くってよかったね! |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
4月30日  |
富士五湖の中では一番標高があり、一番寒い山中湖。秋田の桜は満開だとニュースで言っていましたが、ここはまだこれからです。GW過ぎてからが本格的かも知れません。 |
 |
 |
[近景]だいぶ成長してきました。 |
[遠景]お豆のようなつぼみ |
 |
 |
[近景]咲いてます! |
[近景]がんばれがんばれ |
|
4月28日  |
咲いている桜も有りますが、実際にはこれからが本番でしょう。つぼみもかなり大きくなりました。なが〜く楽しめる旭丘公園だから、ぜに皆さんに来ていただきたいです。 |
 |
 |
 |
 |
|
4月24日  |
ここ数日のあたたかさでずいぶん大きく膨らんできました。この様子ですごゴールデンウィークが楽しみです。旭日丘公園では広いので、場所によって成長にばらつきがあります。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
4月22日 時々 |
晴れた山中湖に来るのは久しぶりです。桜だけではなく回りの山々の若葉もずいぶん成長し春のいぶきが感じられます。 |
|
 |
[近景]勢い欲く成長しています。湖畔のさわやかな風にゆれています。 |
 |
 |
[近景]緑の部分が半分くらいになりました。 |
[遠景]遠くからはまだ桜の成長が分からない |
|
4月19日 時々 |
気がかりでしたが、しばらく来ることができませんでした。今年はいつもよりか風が強いので、成長も遅れ気味のようです。ここの桜はいろんな品種があって、だからこそ成長もまばらです。そこが旭日丘公園の桜の色んな種類が咲いている魅力なのでしょう。 |
 |
 |
[近景]いろんな種類があるね |
[遠景]遠くかでもつぼみ確認! |
 |
 |
 |
 |
|
4月13日  |
つぼみの先がなんとなく白く?いえ薄い緑色に見えてきました。硬いつぼみもなんか太った感じがします。ここのところの雨で、歩く人の姿は見えません。 |
 |
 |
[近景]ねぇ ちょっと膨らんだよね |
[遠景まだ寒そうな桜の木] |
|
4月11日 |
また雨・・・。はっきし云って桜の成長は見られないぞ〜〜〜・・・。でも、ふと考えてみた・・・そうだここの桜は5月に入ると満開になるんだった・・・。気長に待ちます。 |
 |
 |
[近景]この桜が咲くのはGW頃かな? |
[遠景]観光シーズン、早く来い! |
|
4月5日  |
今日は雨。水滴の中に入ってしまったつぼみですが、すいぶん膨らんできました。春は行ったり来たりしています。 |
 |
[近景]雨にも負けず、風にも負けず、がんばってます。 |
 |
 |
[近景]密かに膨らんでいます。 |
[遠景]誰の姿も見えません。 |
|
3月31日  |
山中湖に吹く風は、やはり他とは違って一段と冷たく感じます。つぼみの成長もあまり感じられませんが空気の香りで春の息吹が感じられます。 |
 |
 |
[近景]この種類はつぼみが固くみえちゃうね |
[遠景]サイクリングする親子連れが楽しそう |
|
3月27日  |
寒さのせいでしょう、つぼみの様子はほとんど変化ありません。春休みなのですね・・・子供達の姿が多く見受けられ、湖畔に楽しい笑い声が聞こえてきました。 |
 |
桜が咲くと向こう岸もピンクになるでしょう。 |
 |
 |
[近景〕一歩ずつ進もうよ |
[遠景]時折人々の楽しげな声が |
|
3月22日  |
雲が低くたてこめて、連休明けの今日は、とても静かでした。行き交う車の音だけが時折聞こえてきます。桜のつぼみは、特に大きな変化は見られません。 |
 |
 |
[近景〕でもきっと中では成長してるよね |
[遠景]ちょっと寒そうな風景に |
|
3月20日  |
旭日丘公園は、たくさんの種類の桜が咲きます。次々に咲き始め、長い間楽しむ事ができます。北海道の札幌と同じ気候と言われているここ山中湖の桜もいよいよ芽が膨らんできました。 |
 |
[遠景]オデッセイ号ものんびり。桜の枝は何も付いていないように見えます。でももうすぐ・・ |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
[近景]色んな種類の桜の芽。ここの桜は長い間い楽しめます。 |
|
3月15日  |
|
 |
湖畔に一番近い桜の木の枝です。 |
 |
 |
[近景]膨らんできたけどまだ硬そう |
[遠景]春の香りがしてきます |
|
3月12日 時々 |
日ざしは暖かですが風がまだつめたいです。撮影のために長い時間外にいたりすると、とっても寒いです。湖畔にはサイクリングする人やマラソンをする人・散歩をする人が山中湖を楽しんでいました。 |
 |
 |
[近景]少し大きくなったみたい |
[遠景]雪はすっかり消えました |
|
3月5日  |
毎年たくさんの種類の桜が咲き、長い期間楽しめる旭日丘公園。まだ冬の気配から脱することはできないけど、開花する日を楽しみにしています。 |
 |
 |
[近景]う〜〜ん まだ硬そう |
[遠景]冬景色だねぇ〜 |
|


|
【旭日丘公園】地図:★
富士急行線「富士吉田駅」下車、車で約15分。
中央自動車道「河口湖IC」から山中湖畔へ。
湖畔入口を右折して高速バス停付近。
|