2007
 

旭日丘公園 (あさひがおかこうえん)
 5月7日
ゴールデンウィーク後の山中湖は、とても静かで清々しい湖畔です。遅咲きのさくらは、まだこれから開花を迎えるものもありますが、全般的には終盤に向かっています。ゴールデンウィークを避けて、今訪れている人はまばらですが、湖畔やさくらをバックに楽しそうに撮影をしているのが印象的です。

 4月26日
暖かくのどかな湖畔です。山中湖全体としては、桜は3分咲きくらいでしょう。
品種によって早く咲く桜と、遅く咲く桜とありますので、これからゴールデンウィーク明けまで順次さまざまな桜が咲き始めその艶やかさを競うでしょう。とても楽しみです。湖畔の観光施設では、ゴールデンウィークに向けての準備にとりかかっていました。

 4月21日時々
早い桜は開花がはじまっていますが、全体的にはこれからが山中湖の桜の季節です。旭日丘公園には、色々な種類の桜がありますので開花がとっても待ちどうしいです。ゴールデンウィークに向けて綺麗にさいてくれることを期待しています。

 4月3日時々
今日は久々に寒い日でした。春に時々ある突然の雪に見舞われていました。2日ほど前はあんなに暑かった富士山麓なだけに、桜もきっと驚いていることでしょう。それでもがんばって成長していました。ここの桜の見ごろは通常毎年ゴールデンウィークごろになります。
ミゾレにちかい雪が降ってました。春の雪なのですぐ解けて積もりません。
ちょっとだけつぼみの先に若緑色が見えてきました。
寒いけどがんばって! 車にうっすら湿った雪が積もってました。

 3月12日 (強風)
とてもすばらしい快晴ですが、とても風が強く、冷たく、きびしい寒さです。桜のつぼみはまだ固いので、どうにかつぼみの中で、この寒波をやりすごすためじっとしているようです。

 3月3日
ここにはたくさんの種類の桜がありますが、まだまだ小さくてカメラには収まりきれません。穏やかで暖かい一日です。
【近景】面白い形の枝です。でも折られた形跡も・・・・悲しいね
【近景】日差しを浴びてます。 【近景】きれいに咲いてね!




【旭日丘公園】地図:


富士急行線「富士吉田駅」下車、車で約15分。
中央自動車道「河口湖IC」から山中湖畔へ。
湖畔入口を右折して高速バス停付近。

 


Copyright © 2003 Navi service network All Rights Reserved.