車で笹子トンネルを甲府方面に抜けてそれほど走らないところに大和村
の「景徳院入り口」信号機があるので、それを右に曲がり、そこからは
しばらく道なりに進むと、方面看板が出てきます。「大月・嵯峨塩←→
焼山・湯の沢峠」ここを右方面の焼山・沢の湯峠方面に向かいます。
ここから焼山沢真木林道になります。すこし進むと龍王宮神社がありま
した。15分ほど先の東屋を通り過ぎて行くと道が工事中になりかなり
砂利道になり道幅も狭くなります。途中登山道もありますので、徒歩で
登る事もできます。そのうち、T字路に着きます。左に行くと「日川林
道」、この道は上日川ダムへ行く道に出ます。左に行かずに、右に行く
と「焼山沢真木林道」です。そのままぐんぐん山道を登っていくと右手
の山の上に木が2〜3本ぽつんと立っている野原が出現します。
1本道を進むと突然、駐車スペースが現れ、その先は人一人しか通れな
い細い道になります。
「景徳院入り口」の信号からここまで車で40分はかかると思います。
車から降りて、急な上り坂を徒歩で行くと4差路に出ます。左に行くと
「黒岳・大菩薩峠」まっすぐ行くと「大月・真木方面」、右に行くと
「湯の沢お花畑」です。いずれも、人一人しか進めないような狭い
小道です。右に5〜6分進むと、突然視界が広がります。
そこが標高1652m「湯の沢お花畑」です。
|

標高1625メートこんな高い標高の場所に
お花畑があります。 1000の文字が消されてます。
もともと方向を示す横板があったようです。
|