|

〒409-1314 山梨県甲州市勝沼町藤井831-3
TEL:0553-44-5386 FAX:0553-44-2386
|
|
   
園内のご案内 |
・・・2023年度の営業について・・・
前年に引き続き「ご予約優先での縮小営業」と
させていただきます。
営業内容につきましては事前にご確認をお願い致します。
尚、シーズン中作業の立て込み等で、「電話が通じない」または
「休業」等ありますので日数に余裕を持ってのご連絡を
お願いいたします。
|
駐車スペース 3台で営業予定 |
|
|
|
|
 |
・売店
もぎたての新鮮なももや
ぶどうを直売
おみやげに大変喜ば
れております。 |
 |
・野外テーブル
ぶどう棚の下で、
勝沼を味わってください。 |
|
|
|
|
 |
休憩室の外にも、
ぶどうがたわたに実り
広がるぶどうの樹の下は
日陰になって涼しいです。 |
 |
ゆっくりくつろげます。
卓球台もありますよ〜 |
※どなたにもゆっくりお過ごしいただけるよう、休憩ルームや野外テーブルをご用意、
お弁当の持参もOKです。
勝沼での時間を満喫してください。(麦茶・試食を用意してあります) 休止中
※トイレが新しくなりました。快適にお使いいただけます。 |
当園よりお客様へ |
|
お客様へ
1969年、観光ぶどう園として誕生した当園。それ以前は行商にて直接お客様へぶどうをお届けしていました。
今でも、その当時のお客様や、多くの皆様に支えられ半世紀の間営業を続けてこられた事を大変有難く
思っています。
さて、時代は移り変わり、インターネットであらゆる情報を得る事が出来、スピード感ある世の中となりましたが、
当園は大きく変わる事なく田舎時間のアナログ方式でお客様をお迎えしています。
その点ご理解いただけると助かります。その分、大切な方への贈り物のご相談に乗らせていただく事などを
心がけて、対応させていただきます。
|
ももの品種 |
|
 |
・収穫時期 |
:7月下旬 |
・収穫品種 |
数種類を限定栽培 |
※もも狩りは行っていません。 |
ぶどうの品種 |
|
ぶどうの品種 |
収穫時期 |
ぶどうの品種 |
収穫時期 |
種なしデラウェア |
8月上旬〜 |
シナノスマイル |
8月下旬〜 |
ゴルビー |
8月中旬〜 |
ピッテロビアンコ |
8月下旬〜 |
巨峰 |
8月中旬〜 |
甲斐路 |
9月上旬〜 |
藤稔 |
8月中旬〜 |
クイーンニーナ |
9月上旬〜 |
高尾 |
8月中旬〜 |
マイハート |
9月上旬〜 |
シャインマスカット |
8月下旬〜 |
ベリーA |
9月中旬〜 |
ピオーネ |
8月中下旬〜 |
|
ぶどう狩り(もぎ取り)のご案内 |
|
※お土産にもぎ取っていただいたぶどうを量り売りさせていただきます。
1,000円 / 1kg 〜2,200円 / 1kg ぶどうの品種によって1kg当たりの値段が違います。 |
食べ放題のご案内 |
|
食べ放題のコースをご案内しております。お好きなコースをお選びいただけます。 休止予定
桃・デラウェア |
お一人 1,000円(大人・中学生以上) 小人別途 |
時期のぶどう全種 |
お一人 2,000円(大人・中学生以上) 小人別途 |
〃
(シャインマスカットが無い時期) |
お一人 1,500円(大人・中学生以上) 小人別途 |
※時間制限1時間
※食べ放題営業時間 当園開店時間〜15:00(最終受付) |
宅配について |
|
毎年、お客様より地方発送を承っております。
ご来店時品質をご確認ください。
尚、発送品につきましては、お客様ご自身で収穫
された物より、お任せいただけるようおすすめしています。 |
|
雨宮観光ぶどう園(あめかんぶどう園)ご案内 |
|
 |
・住所
・電話番号
・FAX番号
・営業時間
・営業期間
・定休日 |
山梨県甲州市勝沼町藤井831-3
0553-44-5386(売店専用)
0553-44-2386 24時間対応
9:00〜16:00
7月29日〜10月中旬頃
(ぶどうの状況により、閉園時期が早まる場合あり)
不定休
|
アクセス |
|
・車ご利用の場合 |
:勝沼I.C.で降り、国道20号線を甲府方面に進みます。「原」交差点を左折
次の釈迦堂東口交差点を直進してしばらく行くと『雨宮観光ぶどう園』の
看板が見えてきます。 |
・JRご利用の場合 |
:JR東日本中央本線『勝沼ぶどう郷駅』下車。タクシーで約10分。 |
|
甲州市民バス ぶどうコース2 (1日2本)で約15分 |
|